モーリスマイナーのシート。張替
モーリスマイナーの部品供給は9割がた入手可能です。
その時無くても100万台以上売れた車なのでオーダーしておくと
数か月後に連絡をくれたりもします。
半世紀以上前の車が元気に走れるのは部品が有るという事が大きな要因です。
そして年式ごとにデザインや形状が違う部分があります。
今回はシート。
各年式、カラーなど細かく分類されていますが、どの年代も入手可能。
モーリスマイナーはクッションがゴムのベルトでヘタリ安いです。
そのため、シートの切れなどの補修の際にはクッションやベルトの交換が必要になります。
必要なものは12本のゴムベルト。
それから下の写真の様にカバー以外にシートベースやパッド。
これらを専用のノリを使いながらシートを作っていきます。
当然取り外したシートもノリやスポンジ、綿などが付いているので
綺麗に剝がす必要があります。
張り替える作業より、地味なベースを作る作業が大変です。
只今、シートのベース処理中
手間のかかる作業です。
シートの張替を検討中の方、
部品の調達や交換など気になる事がございましたら
お気軽にお問合せ下さい。
(株)バンブーシュート
有山 勇人
090-2672-2756